今回は、Axie Infinity(アクシー)で稼ぐ方法(手段)を解説します。
もっとも一般的?なのは、ゲームをプレイしてSLPを稼ぐ方法ですが、それ以外にも稼ぐ手段があります。
アクシーで稼ぐ方法を箇条書きすると
- Axie Infinityをプレイする
- ブリードしてアクシーを売る
- スカラーシップ
それぞれのメリット・デメリットを解説していきますね。
この記事は、こんな人におすすめ!
- アクシーでの稼ぎ方を知りたい
- スカラーシップって何?
- ブリードは稼げる?
ゲームをプレイして稼ぐ
ゲームをプレイして、SLPを獲得 → 獲得したSLPを換金して稼ぐ方法です。
1日に稼げるSLPの数量は以下の通り。
- デイリークエスト:25SLP
- アドベンチャー:50SLP
- アリーナ:0~200SLP(レートが高ければもっと稼げる)
毎日、100~400SLPがもらえる計算です。
デイリークエスト
毎日達成可能なクエストです。クリアすると「25SLP」がもらえます。
クエストをクリアするには、3つの条件をすべて達成する必要があります。
- チェックインを完了する
- アドベンチャーモードを10回クリア
- アリーナで5勝
アドベンチャー
勝利するとSLPと経験値がもらえます。
ステージによってもらえるSLPの数が違います。
ステージ | 基本獲得SLP | ボーナスSLP |
---|---|---|
1~ 4 | 0 | 1 |
5~ 9 | 2 | 0~2 |
10~14 | 4 | 0~4 |
15~19 | 6 | 0~6 |
20 | 8 | 0~6 |
21~36 | 10? | 0~10 |
おすすめはステージ20。敵が自爆して勝手に倒れていくため、高速で周回が可能です。1回の攻略で最低でも「8SLP」もらえます。
ボーナスSLPは、毎日一定回数基本獲得SLPに+してもらえます。
ステージ20を周回するだけで、デイリークエストの「アドベンチャーを10回クリア」とアドベンチャーの「1日の獲得上限50SLP」をクリアできます。
まずはステージ20を安定して周回できるようにアクシーのレベルを上げていきましょう。
ステージ20攻略方法は、こちらの記事で解説しています。
-
-
Axie Infinity(アクシー)でSLPを効率よく稼ぐ方法。アドベンチャーステージ20のススメ【Lunacia Ruins 20】
今回は、Axie Infinity(アクシー)のアドベンチャーモードで、SLP50(1日の上限数)を手っ取り早く稼ぐ方法を解説します。 2021年8月のアップデートの影響で ...
続きを見る
アリーナ(対人戦)
勝利するとSLPがもらえます。負けた場合、SLPはもらえません。
5勝することがデイリークエストクリアの条件となっています。
レーティングによって獲得SLPが変わってくるため、強いアクシーがいる場合は効率よく稼げます。
レーティングが1099未満になるとSLP効率が悪くなります。できれば1100以上を維持したいところ。
レーティング | 勝利時獲得SLP |
---|---|
800未満 | SLP獲得不可 |
800 - 999 | 勝利ごとに 1SLP |
1000-1099 | 勝利ごとに 3SLP |
1100-1299 | 勝利ごとに 7SLP |
1300-1499 | 勝利ごとに 8SLP |
1500-1799 | 勝利ごとに 9SLP |
1800-1999 | 勝利ごとに10SLP |
2000-2199 | 勝利ごとに11SLP |
2200以上 | 勝利ごとに12SLP |
初期レーティングは1200。
対人用にアクシーを用意すれば高レーティング帯での対人戦が楽しめますが、強いアクシーは値段が高いので注意。
アップデートによる強化・弱体化により、環境が変わる点にも注意が必要です。
アクシー購入費用の回収に時間がかかる
ゲームプレイは、アクシーを購入する必要がある為、原資の回収に2~3カ月程度かかります。
アドベンチャー・アリーナ・デイリークエストをすべて攻略すると、1日当たり、100~200程度のSLPが獲得できます。
換金の際はSLPの価格の影響を受けます。SLPのチャートはチェックしておきましょう。
SLPの現在価格はCoinMarketCap等のサイトでチェックできます。
スカラーシップとは?
人を雇って、Axie Infinityをプレイしてもらう稼ぎ方。雇う側が「マネージャー」、雇われる側が「スカラー」という呼ばれ方をしています。
スカラーを雇う手順としては、
- スカラー用のアカウントとアクシー3体を用意
- Axie InfinityのDiscordでスカラーを募集する
- 業務委託契約書の締結
給料として報酬を支払うため、原資(アクシー購入費用)の回収には時間がかかります。
ブリードしてアクシーを売る
ブリード回数の少ないアクシーを購入し、繁殖させて売る方法です。
意外と奥が深く、アクシーの遺伝子によって生まれるアクシーのパーツが決まるため、効率よく稼ぐためには、有用なスキルを知っておく必要があります。
遺伝子は、Freak's Axie ExtensionというChromeの拡張機能を使うことで確認できます。D・R1・R2という遺伝子情報があり、それぞれ37.5%、9.38%、3.1%の確率で引き継がれます。
卵を購入する場合は、親のアクシーの遺伝子をチェックすることで子の遺伝子をある程度予測できます。
ブリードの注意点
- ブリードにはコストがかかる
- 卵孵化に5日間かかる
- SLP、AXS、アクシーの価格変動に注意
SLP、AXS、生まれるアクシーの価格が常に変動するため、リスクは高めです。常に市況を観察しておく必要があります。
ブリードをすることでアクシーの卵が入手できます。
卵 → 生体
になるまでに、5日間かかります。5日以内にアクシーの価格が落ちた場合、損をします。
孵化するまではスキルやステータスを確認することはできませんし、ゲームで使用することもできません。卵状態でも、アクシーの所持数にはカウントされるため、Enagy上限を上げることは可能。
ちなみに、卵状態でも販売することが可能。
卵は、アダルトアクシーと比べると価格が安い傾向にあります。すぐに換金したかったり、アクシーの価格が5日以内に落ちると予想する場合は、卵で売るのもありですね。
卵を買って孵化後に売るという方法で稼げた時期もありました。
頭を使って稼ぐのが大事
ということで、アクシーで稼ぐ方法を解説しましたが、市況は常に変化していきます。どうやったら効率が良いのかを考えることが重要となります。
いずれの方法も「投資」となります。損をする可能性もあるので、原資回収にかかる期間・ブリードコストと販売コストのバランス等に注意してください。