Scholar Ship(スカラーシップ)のマネージャーをしています。
当記事は、9月21日から10月20日の間の収益報告と、今後の動きの報告となります。
現在の収益報告
投資額 1,497,704円
利益額 1,357,980円
現在 -173,197円 の赤字。
原資回収まで、あと73日
$SLPを売って原資回収する場合、約73日かかる見込みです。
$SLPの価格はじわじわと落ち続けていますが、アップデートの発表により、吹き上げるタイミングがあります。
そのため、吹き上げたタイミングでSLP売り、もしくは、$SLP価格が落ちたところでブリードしています。
SLPはRonin Walletから直接、BINANCEに送金して売っています。送金手数料が無料なので嬉しい。(UNISWAP等で売ると手数料で4000円程度かかるから悲しい)
SLPを売る前に口座開設がおすすめです。下記リンクから登録すると、取引手数料の10%が戻ってきます。
$AXSステーキング開始 → $AXSは高騰した
ステーキング開始で価格が高騰。
ブリードに使うAXSは2枚から1枚になりました。
スカラーのMMRを上げています
スカラーに渡すアクシーを強化中です。
一例として、MMR1300前後だったスカラーに最速ダスクターミネーターを貸したところ、MMRが1600まで上がりました。そのまま1800~2000を目指してほしいところ。
しかし、原資回収までの期間が伸びました。
アクシーの購入で追加の資金がかかっているのが痛い。MMR上昇により、スカラーに渡せるSLPが増えたので良しとします。
以上、第5回目の運用報告でした。